黒豆甘納豆とショコラの出会い。それは、新しい「ちょこ豆」の美味しさの発見。

豆とチョコレート。それは、まめや金澤萬久がはじめてたどり着いた和洋の趣でした。
炒り豆とチョコレートの組み合わせの「かりっとちょこ豆」シリーズに対して、本商品は柔らかく煮た甘納豆を採用することで、また違った「ちょこ豆」の美味しさを楽しむことができます。
大粒でふっくらとした食感、力強い旨味を感じられる丹波産の黒豆をしっとり炊き上げて甘納豆に。そこに、ビターチョコレートにミルクチョコレートをほどよくブレンドすることで深みを増したチョコレートをコーティングしました。
最後にトップにまぶした黄な粉が優しい甘さをプラスしています。
一口目は甘納豆の確かな食感を感じますが、口の中でチョコレートと混ざり合い、ほろりと溶けていきます。まるで生チョコレートのような、いい意味で「豆感」を感じさせない豆菓子です。
手描きの豆箱にお詰めして。

豆菓子のパッケージとなる独特な豆型の紙器。私たちはこれを「豆箱」と呼んでいます。
当初はただの白い紙の器でしたが、そこに石川県が誇る九谷焼の絵付作家さんが筆を入れると、活き活きとした美術品とも呼べるパッケージへと変貌を遂げました。
この豆箱、一枚を書いてもらって印刷しているわけではありません。ひとつひとつ、全てに九谷焼の技術を使って手描きで描いてくださっています。
同じ絵柄でも、一枚一枚の表情が少しずつ違っている味わいが、この世にふたつとない特別な品として喜ばれています。
黒豆しょこら
豆箱入り 1箱 1,080円(税込)
販売期間:秋冬ごろ(※オンラインショップのみ通年)
販売店:直営店5店舗、オンラインショップ
※販売開始・終了のタイミングは店舗によって異なります。在庫状況は各店舗までお問い合わせくださいませ。