2つのマロンを味わう季節♪秋冬の大人気ちょこ豆・マロンショコラが今年も登場です。
秋といえば、さんま、カボチャ、さつまいもなど様々な食材が旬を迎える時期。
中でも「栗」を使ったスイーツはモンブラン、マロンパイ、栗ようかんなど、和洋を問わず本当にたくさんの種類にあふれています。
まめや金澤萬久でも金かすてら、わらび餅のバウムなど人気のシリーズで栗の味わいをご用意しておりますが、「萬久の秋」といえばやはり「マロンショコラ」は外せません。
本日はそんなマロンショコラについてご紹介していきたいと思います。
■2つの栗×チョコレートのマリアージュ。秋の素材をふんだんに楽しんで。
マロンショコラは「豆菓子」のカテゴリではありますが、お豆にとどまらず、旬の素材の美味しさを味わう、という点により焦点を当てた、ちょっとだけ特別なお菓子です。そのため1袋に2つのお菓子が入っています。
どちらも「栗(マロン)」と「チョコレート」をキーワードにしたお菓子です。
栗の甘納豆×ミルクチョコレート(写真左)
栗の甘露煮に粉糖をまぶして甘納豆に、そこに優しい甘さのミルクチョコレートをコーティングしました。しっかり厚めのチョコレートコーティングに関わらず、栗の自然な甘みとしっとりながらもほくほくとした食感を楽しめます。
大満足の3粒入りです。
有機大豆の甘納豆×栗風味ミルクチョコレート(写真右)
国産有機大豆の甘納豆に、秋らしく栗の風味を纏ったまろやかな甘さのミルクチョコレートをコーティングしました。
甘納豆は、大豆を柔らかく炊いたあとシロップにじっくりと漬けていきます。シロップ漬けは一度ではなく、濃度を変えながら何度も漬けることでお豆自体の糖度をじっくり、じっくりと上げていきます。
そうすることで、口の中にほどよく馴染む煮崩れ感と、自然な甘さと重厚感を感じる甘納豆に仕上がります。
すっきりとした甘さの甘納豆とは異なりますが、昔ながらのしっかり残る甘さの甘納豆で、どこか懐かしさも感じることでしょう。
この製法はマロンショコラの甘納豆だけでなく、ほかの甘納豆シリーズ(能登の黒豆、能登大納言)でも同様ですので、ぜひ甘納豆そのままの味わいや食感を楽しみたい方はこちらもお試しくださいませ。
旬の素材・栗の美味しさも楽しみつつ、チョコレートとのマリアージュ、甘納豆の奥深さなど、様々な魅力が詰まったマロンショコラ。
この秋冬はぜひ、マロンショコラの魅力に酔いしれてください。
【今回ご紹介した商品】
◆商品名:マロンショコラ
◆販売期間:~11月中旬ごろ ※無くなり次第終了